ホームエデュケーション 学び子ども勉強学校 学校へ行かない子どもと勉強 2025年3月12日 子どもが学校へ行かないと、勉強面はどうしたら良いのか? 1番心配されることだと思う。 私も娘が学校へ行かない、と意思表示した時、私が責任を持って勉強面を見てあげないと…!と悲壮感があった。 わたしの肩には娘の将来への不安や、責任が重くのしかかっていた。 でも娘は学校的なことはやりたくない、と拒否していたので、ドリルなど... ひなまり
魂を育てる 学び結婚厳しい 結婚から学ぶこと 2025年2月21日 私は未熟なので、結婚から学ぶことがたくさんあります。 時にはその学びはとても厳しくて、心が折れそうになることもあります。 何度もぶつかり、もう投げ出したいと思うことも、何度もありました。 それでも、辛いことがあった数だけ、悲しいことがあった数だけ、少しずつ、少しずつ成長して学べているように思います。 特に自分の本質につ... ひなまり
ホームエデュケーション 成長学び勉強信じる 勉強と学び 2025年2月9日 ホームエデュケーションでよく問題になるのは、勉強の問題だと思います。 学校に行かないことは受け入れられても、勉強をしないことは、親としては、なかなか受け入れるのが難しいことだと思います。 娘が学校へ行かないと決断をした時、勉強はどうしたら良いんだろう、と不安でした。 娘の場合は、保育園でしばらくプレ入園したのちに保育園... ひなまり
ホームエデュケーション ホームエデュケーション学びホームスクーリング ホームエデュケーションの学び 2025年2月5日 ホームエデュケーションは、子どもが家で大人に見守られながら、安心して自由に学びながら暮らしていくもの。 家での学びは深く広くて、生活にも密接に結びついて、学びを通して生活をして、生活を通して学んでいる。 その学びは、子どもだけのものではなくて、大人も子どもと一緒にやりながら学び、子どもと一緒に成長させてもらっている。 ... ひなまり
魂を育てる 学び夫婦 夫婦のタイプ 2025年2月1日 若い頃、夫婦にはふた通りのタイプがあると教えてもらった。 夫婦で共に同じ目標に向かって進むために、結婚する夫婦。 全く違う夫婦がお互いに学ぶために、結婚する夫婦。 その時は結婚なんてずっと先の話だと思っていたので、愛し合って結婚する夫婦にそんなに違いがあるものかな、とピンと来なかった。 それから数年して結婚してから、時... ひなまり
魂を育てる 魂学び 魂の学び 2025年1月15日 魂の学ぼうと思っていることは、生まれる前から決まっている。 それは自分自身のテーマ。 だから、相手が誰かというのはあまり関係がなくて、そのテーマがメインになる。 そのテーマについて学ばせてくれる相手は、自分にとっての先生。 よろしくお願いします、と出会い、思いがけない瞬間に、突然テスト問題を出される。 気がつかなかった... ひなまり