自然体で

最初の頃は、良い母親であろうと、努力をしていました。

育児書をたくさん読み、色々な教育法を調べて、習い事にも連れて行き…

でもある時、気がつきました。

この良い母親であろうとしているのは、何に対してなのだろうか?

周りにどうみられるか、どう思われるかという世間体や、自分はこんなに頑張っているという自己満足のためではないだろうか?

子どもにとっての良い母親とは、自然体の私なのではないだろうか?

私自身もそうだけれど、子どもというのは、条件は何も関係なくて、母親だから、大好きでいてくれる。

それなら、より良く成長しようとする姿を見せながらも、ありのままでいる方が母親も子どもも幸せだなと。

時には弱った姿も見せ、時にはだらけたり、でもより良くなりたい、と頑張っています。

自然体でいることが1番難しいから、せめて家族の前では、等身大のありのままの自分でいたいと思う。

おすすめの記事