ゆっくり進むこと

もやしの料理を作っていました。

もやしの根っこを取るのは、とても根気が要ります。

細かいし、たくさんあって、途中で取らなくてもいいかな…?と投げ出したくなります。

この頃は種無しブドウや柿もあるし、もやしの根っこ、いらないんじゃない?と少し思ってみたりもします。

でももやしの根っこが無かったら、美味しさは半減しそう。

栄養も半減しそうです。

ブドウや柿も、タネがあると面倒だけれど、やっぱりタネがあった方がより美味しく感じます。

もやしの根っこをちまちまと取っている間にも、世の中はどんどん進んでいきます。

それでも、もやしの根っこが取れて、手間をかけた分、美味しいもやし料理が出来上がります。

もやしの根っこも、もやしの根っこを取る作業も、決して無意味ではなく、意味があります。

もやしの根っこのように、もやしの根っこを取る時間のように、自分のペースでゆっくり進めばいい。

世の中に置いていかれるようでも、一見意味がないようでも、どこかにきっと味わいや、意味がある。

おすすめの記事