
ホームエデュケーションで心配なこととしてよく言われるのは、社会性が育つのかどうかです。
私も、社会性については心配でした。
最初はお友達と遊ぶ機会を作ったり、頑張っていました。
でもうちの子どもたちは、遊び会などにあまり行きたがりません。
お家で自分の好きなことをして過ごすのが1番楽しいようです。
だからといって、人付き合いができないわけではありません。
機会があれば楽しくお友達と遊ぶし、必要があれば大人とも話もしています。
ただ、家で過ごすのが楽しいのです。
私の子どもの頃を振り返ってみても、私もそんな子どもでした。
保育園や小学校では他の子どもたちと楽しく遊んでいましたが、家であれこれ想像していたり、庭で自然と遊んでいるのが1番楽しい時間でした。
そんな私でも、社会性は最低限身についたと思います。
少しずつ成長していく中で、ゆっくりでも、社会性は身につけられると思います。
社会性は家庭内でも身につけられると思います。
家庭の中にも、社会を学ぶ機会はたくさんあります。
家族がお互いにしっかりと向き合うことができるのは、ホームエデュケーションの素晴らしいところだと思います。