
人が名づけ、分類しようとするものからは、自由でありたい。
一般的に、それをレッテルと呼ぶ。
分類をすると、理解できないと思ったものが少し理解できた気がして、安心する。
周りの人達からも、少し理解できた気がして安心される。
そのための名前や、分類がたくさんある。
私にも、つけようと思えば、分類された名前をたくさん付けることができると思う。
でもそれで、どれだけの事がわかるのだろう。
障害や特徴、病態を見るだけでは到底理解し得ない、深い智恵を心の奥底に持っている人は、たくさんいる。
それは、ただ話しただけでは分からない。
その人の心からの表現を見て、初めて少し分かる。
それも、素晴らしいものをたくさん持っている、と分かるだけで、その内容までは分からない。
分類は、その時は少し理解できた気がするけれど、深い理解からは遠ざけられるように思う。
We want to be free from what people try to name and classify.
Generally, it is called a label.
When I classify, I feel relieved because I feel like I understand a little bit of what I thought I didn't understand.
People around me feel relieved that I understand them a little better.
There are many names and classifications for this purpose.
I think I could have many classified names if I wanted to.
But how much can that tell us?
There are many people who have a deep wisdom deep within them that cannot be understood simply by looking at disorders, characteristics, and pathologies.
It is impossible to know that just by talking about it.
You can only know a little bit about a person when you see him or her express themselves from the heart.
We just know that they have a lot of great things, but we don't know what they are.
Classification seems to keep me away from a deeper understanding, although I think I understood a little at the time.