
ホームエデュケーションをしていると、家庭にもよりますが、だいたいは子どもとずっと一緒、という状態になります。
子どもの日々の成長をそばで見ることができる、子どもと色々なことを話したり遊んだり学べるのはとても楽しいことが多いです。
でも、自分の時間も大切にするようにしています。
下の子どもが小さな時は、それもなかなか難しかったのですが、それでも数十分は少し横になったり、本を読んだり、短い時間でも自分だけの時間を過ごすようにしていました。
人の中にはコップのようなものがあって、心が満たされていると、ゆったりと大ききなコップになって、滅多なことでは感情的にならず溢れることはないように思います。
でも心に余裕がなくなると、小さな小さなコップになってしまって、ちょっとしたことですぐに感情が溢れ出してしまいます。
少しでも自分の時間を持つと、自分の中を満たして、コップを大きくすることができます。
自分の心が満たされていると、急なハプニングやトラブル、色々なことに、余裕をもって対応できるように思います。
ホームエデュケーションは毎日、長い年数続くことなので、いつも一緒にいる自分の状態がどうなのか?はとても大事だなと思っています。
お母さんが心身ともに自分を満たせるようにしていないと、とても持ちません。
時には、子どもに断って、子どものことよりも自分の時間や休息を優先することもあります。
休日、他の家族がいる時には、自分の時間を1時間でもしっかりと持つようにしています。
そうしないと、ストレスや疲れで感情的になってしまったり、不必要に怒ってしまうので、自分時間を大切にすることで、自分の中を満たすように心がけています。